婚活をしているのに、
ふと、元彼のことを思い出してしまう。
プロフィールを作りながら、
デートの待ち合わせをしながら、
「前の彼だったら、こう言ってくれたな」と心がつぶやく。
そんなとき、
「まだ忘れられてないのかな」
「前に進めてないのかな」と自分を責めてしまう。
けれど、その“記憶の痛み”は、
決して弱さではない。
それは、かつての自分が、本気で人を愛した証でもある。
婚活中に復縁を考えてしまう人は、意外と多い。
それは、「過去に執着している」わけではなく、
“今の出会いが心に響いていない”というサインでもある。
新しい相手と会話をしていても、
どこか上滑りするような感覚。
相手は悪くないのに、心がピクリとも動かない。
そんなとき、過去の恋の温もりがふっと蘇る。
「前の人と話していたときは、自然だった」
「もう一度やり直せたら…」
――そう思うのは、
“元彼が特別だから”ではなく、
“今の自分が少し疲れているから”かもしれない。
婚活は、希望の活動であると同時に、
“比較の連続”でもある。
プロフィールの中で比較し、
LINEの返事で比較し、
デートの会話で比較し…。
そして気づかぬうちに、
“心で人を見る力”が少しずつ鈍っていく。
そんなとき、
「元彼」という存在は、
“比較のない安心”として心に浮かぶ。
過去の彼との関係には、
もう駆け引きも、探り合いもない。
思い出の中では、
すべてが“分かり合えていた”ように見える。
でも、それは、記憶が美化した優しさ。
実際の関係は、
「別れる」と決断したその瞬間に、何かが噛み合わなくなっていたはずだ。
ある女性が言っていた。
「婚活で何人と会ってもピンとこなくて…。
気づいたら、昔の彼のSNSを見てました。
結婚したわけじゃないのを知って、少し期待してしまったんです。」
彼女は、その後、勇気を出して連絡を取った。
けれど、話してみると、昔と同じ違和感を感じたという。
「懐かしい気持ちはあったけど、
もうあの頃の私じゃなかったんです。」
――そう。
復縁を考えるとき、
本当に求めているのは“彼”ではなく、
“彼といた頃の自分”なのだ。
あの頃は、素直に笑えて、
未来を信じていられた。
そんな自分に、もう一度会いたくて、
“復縁したい”という気持ちが湧き上がる。
でも、本当に復縁がダメというわけではない。
過去と未来をつなぐように、
もう一度出会い直せる関係もある。
ただし、それは「やり直す」のではなく、
“新しい関係を築く覚悟”を持てるかどうかにかかっている。
「昔の彼に戻りたい」ではなく、
「今の私としてもう一度向き合いたい」――
その姿勢でなければ、
たとえ再会しても、同じ痛みを繰り返すだけだ。
復縁を選ぶとき、
大切なのは“思い出”ではなく“今の心”。
そこに、自分自身の成長があるかどうか。
婚活中に復縁を考えることは、
実は、“心の棚卸し”でもある。
「私は、どんな人となら幸せになれるのか」
「何を大切にしたいのか」
それをもう一度見直すために、
過去の恋がそっと顔を出す。
つまり、“復縁したい”という感情そのものが、
“本当の自分に戻るためのプロセス”なのだ。
だから、自分を責める必要はない。
過去を思い出すのは、未練ではなく、
“心が整理を始めている証拠”だから。
婚活を続けていると、
「前の人と比べてしまう自分が嫌になる」と言う人もいる。
でも、“比較”は、悪いことではない。
それは、自分の感性を取り戻している証。
昔の恋と比べて、
「違う」と感じること。
それは、「私はこういう愛が欲しい」と気づく瞬間でもある。
婚活は、
誰かを探す旅ではなく、
“自分を取り戻す旅”なのだ。
復縁という言葉に揺れながらも、
あなたが心の底で求めているのは、
“あの人”ではなく、“自分を信じられたあの頃の自分”。
その自分を取り戻したとき、
新しい恋も、過去の恋も、
ようやく同じ場所に並んで見える。
焦らなくていい。
復縁を考える自分を、否定しないで。
それは、過去を手放せない弱さではなく、
“愛をもう一度信じたい”という強さだ。
大切なのは、過去に戻ることではなく、
過去を抱きしめたまま前に進むこと。
誰かを想い続けた時間は、
あなたの中に確かな温もりとして残っている。
その温もりを、次の恋にそっと渡せたとき、
ようやく“本当の意味での前進”になる。
婚活も、復縁も、
行き先は違って見えて、実は同じ。
どちらも“自分を大切にすること”から始まる。